地域の活力と元気を呼び興そう!!
スマートホンでは下記の行事一覧表を左右にスクロールしてご覧ください。
17日(日) つくしんぼ121号作成 | |
18日(月) つくしんぼ121号作成 懇談会議 | |
19日 (火) | |
20日 (水) | |
21日 (木) | |
22日 (金) | |
23日 (土) | |
24日 (日) 日本会議新潟県市町村議員連盟設立総会 |
●3月5日(金)前夜祭 18時お護摩法要 18時40分大ローソク献火式・青年団水行 19時30分福持配与
●3月6日(土)大祭 お護摩法要は例年通り5回。「もち撒き」は中止。9時30分から15時30分まで常時「福餅」配与。そして、常時「ご本尊・毘沙門天」が参拝できる。いままではあり得なかった。大名行列、稚児行列、講中餅運搬「大八車」は実施。 夜は「堂内」での押しは中止、青年団・撒与者水行は行う。「ささらすり」は行う。露店も縮小しコロナ感染対策を万全にし出店を要請。
待ったなしの”人口減少問題”
初心に返り、おごることなく活動いたします。
「みんなが笑顔で安心のまち」目指し、重点施策に取り組みます。
詳しくはこちらから